昨夜、私が帰って来た時の
はしゃぎ様が可愛かったしずくさんです。
今日は、舌を出して(安心している)
ゴロゴロいいながら
寝ています。
今日は、
母の誕生日ですね。
何を持って行こうかなと
考えています。
この画像は2022年1月22日です。
もんちゃんと写っていますね。
母も、この時は
少しは髪を染める元気もあったのですが
今は、なかなか難しいですね。
美容師さんにも、気を遣わせてしまいます。
私は、おばあちゃんになれば、
スカーフで🧕髪を纏めて
おしゃれに過ごしたいと思っています。
今のところは、大丈夫ですが
白髪になるのは、
しょうがないので、自然に任せます。
母は、足や腰、首が思うようには
ならなくて四苦八苦されてます。
理由が、電磁波にやられた…という話。
例えば、それが
電磁波なら、私の体の痛みも
電磁波からの影響となるのでしょうか?
私もいろいろ経験したから
言えるのですが、
そうではなくて
自分の状態を知るって大事だと
思うんですね。
電磁波のせいにすれば、
楽でしょうが、
そうではないから、ずっと
悩まなくてはいけなくなります。
例え方がおかしいかもしれないの
ですが、
人のせいにしたら楽というのと
同じで
少し楽になったぐらいで
現状は、変わらないんです。
いくら、電磁波カットの何々やらが
側にあり安心だとしても
人の影響の方が、強力です。
何を学ぶかにもよるんですが
確かに、気が滅入っていて
家族の手にも負えず、病院でも受け付けて
くれずに、誰を頼れば良いのか
分からないという場合もあり
その時は、精神的に参っている状況なので
自分すら、分からなくなって
占いにはまったり、
宗教的な思考になるのも
分かりますが、
結局は、誰も助けれないと言う事です。
打ち消せばいい問題とかでもなく
浄化すれば良いとかの問題でもありません。
パワーのあるシールを貼れば
無敵だとかでもないように。
人生を後押ししてくれる人
又は
言葉だったり。
利害関係がなく、心温まる場で
あることの方が重要です。
自分ひとりでもいいから
生きていけそうな場があれば
良いですが、そうでない場合も
ありますよね。
例えば体が不自由でも
お住まいの地域を所管する
福祉事務所に(生活保護担当)
相談しながら、生活保護申請を
してみたり、
人間らしさを
整えながら、感謝する事も
可能かなと思います。
仕事を通じての私の知り合いの方が
若年性認知症になられて
しばらくは、私も様子を見ていた
のですが、私だけでは
力が及ばないんですね。
食事をする事も出来なくなって
痩せてしまい
本人は、病気に気付いてないので
まわりが動いて、ようやく
老人ホームに入居がきまりました。
年金から差し引く感じでしたが
足らないので、
県からの保護を受ける形です。
たくさんの
健康関連グッズに囲まれて
何ひとつ、役に立つ事はありませんでした。
ここ数年、
虚しかったり悲しかったりしましたが
だけども、彼女が、人間らしい生活を
するようになって、
少し安堵しました。
早めの手当って何だろう。
人生は決まっていたのかな。
人生の軌跡を辿れば、彼女の壮絶な
人生があって、
終末が、
何か、浄化すれば助かったとかでもなく
健康的なサプリを摂取すれば
健康になったとかの次元でもなく
少しの考えを改めれば、普通の笑顔が
あったような気がしてなりません。
電磁波とかのノイズより
自分が発するノイズの方が
(良くも悪くも)より
強力です。
カットしたかったら、
人の影響を受けないような
鈍感力というかですね。
あー、あの人、この人が
嫌なんです、嫌いです、
まぁ、いろんな言葉があるでしょうけど
発する言葉の影響って
多分自分に来ると思うんですよね。
(よい言葉に見えても)
しあわせを言い続けるという利点も
あるかもしれませんが、実際には
法則とかに縛られてる感じなら
今ここにある豊かさに
目がいってない状況かもしれないし
結局は、生きていて
今お風呂に入れたからしあわせ。
でも大丈夫だと思う。
他人からの評価や常識に
私はうんざりした事もあります。
体の不調の経験もあり、進行形ですが(笑)
なんとか、
正気を取り戻そうとしています笑笑。
世の中見渡せば、
悪い事もあり、
いい面もたくさんあって
何を見ても正反対な世界はあるので
そこに目を向けず、
心の温まる場を大切にして
いきたいですね。
本当の豊かさは
周りに既に十分に溢れているから。
口に出さなくてもですね。
自分が知ってるから。
だからって、
言わないようにするとかじゃなく
気づく事が大切で
長年連れ添った36年夫婦ですが
一筋縄ではいかない時も
ありますよね。
主人は、長年芸術家でした。
技術に長けてると思っています。
彼が、世界で役に立ってほしい。
大好きですが、困る場面ばかりで
たまりません(笑)
だから勉強になります。
よく私たち夫婦も
いろんな場面を勉強しています。