昨夜あまり寝れてないんでしょうね(笑)
ずっと熟睡(私が帰るまで)
私はというと、
朝も早くから、家族のご飯の用意もして
洗濯もして、
母の頼まれものも、ちゃんとして
遊んできました笑笑。
薬膳鍋。
温まります。
最後は、おじやにするんですよ。
アイスクリームで締めくくります。
個室だから、いろんな話しながら
何だかほっとする空間でした。
もう、随分と長い年月会ってなくて
もう8年とかになるかな。
車の中で、泣いてしまうぐらいの
空間で、私も泣けてきました。
命って儚いなと思うんです。
人生導いてくれたり
いろいろお世話してくれたのに
私もここ数年は、私からは
誰にも連絡すらとらずに(笑)
去る者は追わず
来るものは拒まず
たまに、来るものも拒んでたかも
しれませんが(笑)
リズムが調子崩すと、
何となくですね。
年月を重ねるほど
前みたいに戻らない気がするんです。
汚れ、好色、偶像礼拝、魔術、
敵意、争い、そねみ、憤り、
分裂、分派、ねたみ、泥酔、
世の中がおかしい。
自殺者が過去2番目だそうですね。
それも若い人。
どうか、自分に傷をつけないで
欲しいです。
焼き物に例えて
1回割れてしまえば、
繋ぎ合わせて、金継ぎで
形を作ったとしても
元の何も無かった状態には戻れないと
思うんですね。
それが傷なんですね。
直したとしても傷は残るんです。
今度こそ
欠けないように自分が変わろう。
そう思っても、壊してくる人が必ず居て
変わらず壊しにくるんです。
一時的にも、遠くに離れるのも
アリかなと思います。
傷ついた場合に
100%良い状態に戻るのは難しくて
100を
完全とするならば
多少は可能かもしれないですが
だけど、心ではなく脳が覚えているので
なかなか消せないんですね。
それを、業とかいって責めても
考えることが難しいんですね。
病(脳の)を、
与えたんです。
与えられた人が、努力して消せというのは
酷かなと良く思います。
良い人ほど、
心が優しい人ほど
最悪の状態に戻る場合もあるということです。
本来自分には悩みは無かったのです。
まやかしだから。
出来事は、夢みたいなもので
終わって欲しかったんです。
そのまやかしは、小さいのに
大きくなったんですね。
ほんの小さな水のせせらぎは
大洪水になるんです。
人のなせる技ですよね。
さらに、まやかしで
人の悩みにつけ込んで、
お金が消えていく世の中です。
自分を信じた方が早いです。
あなたがしあわせな周波数を
出すだけで大成功だし、
お金を出してまで、整えるのは
無理があります。
普通に考えれば分かることです。
業などは、誰にでもあり無理に
消す必要すらなく
本当の自分に戻るだけでしあわせなんだよ。
そう考えさせられる一日でした。